04/8
04/8/5
取合えずサイト構築開始
UPは9月1日が目標だ。
一ヶ月くらいログ書いとかないとUPしても淋しいしカッコつかないしな〜。
なんかシンプルになっちゃったけど当分はこのデザインで行こう。
サイトって作るときメチャ楽しいんだよね。
メニュー決めてデザイン考えてテキストを書き書きして・・・。
自分で分かりやすくする為にノートに書いてまとめてんの。
傍から見たら「なにしちゃってんのあいつ」とか思えるくらい必死なのね。
過去に4〜5個サイトを作っては閉鎖してきた過去を持つ俺です。
このサイトの目標は「一年間はアクセス数気にせず続ける」にしよう。
今日は59年前に広島に原爆が落ちた日。
日本とアメリカが憎しみの末に出した結論の日。
広島平和公園に人は集まり悲しみと繰り返してはいけない歴史を語る。
8時15分に平和公園の鐘は鳴り人々は目を閉じ被爆者の魂の平穏を願う。
俺の母方の実家は広島だ。
ただ大竹と言う広島と山口の県境の町だ。
原爆投下された時もあまり被害は無かっただろう。
いや、被害は無かっただろう。
けれど爺ちゃんや婆ちゃんは幼い頃の俺に原爆の事を話した。
そして夏休みのこの日の朝二人はTVをつけ、鐘の音を聞きながら被爆者の魂の平穏を願っていたのを覚えている。
その精神は俺にも受け継がれている。
大切なのは原爆を落とされた事を憎むのではなく、子供に伝えることだろう。
その悲惨さを。その空しさを。決して繰り返してはいけない歴史を。
願わくば100年後の今日も人々が被爆した方々を想い、そして魂の平穏を願っていて欲しい。
そしてその悲惨さを語り合っていて欲しいものだ。
将来は困っている人を助けたいと言う奴隷の主人の娘。
お前の目の前にいる奴隷は何なんだい?
どうやら彼女には未来の自分の輝かしい姿を想像するあまりに目の前の奴隷が見えない様子。
なんともこっけい。
ほぼ日(糸井さんのサイト)が好き。
いや、糸井さんが個人的に好きなだけなんだけど。
あの人の書くテキストには何か温かみがあるからかな。
いつかあんなテキストを書けるようになりたいものだ。
今日は長崎に原爆が落とされた日。
広島同様沢山の人が死んだ。
原爆の恐ろしさやアメリカがやった事は忘れてはいけない。
けど許そう。
大切なのは忘れないが許す事だ。
語り継ぐ事で忘れず許す事で次の悲劇を防げると思う。
そんな今日日本で二つの原子力発電所で事故があった。
関西電力と中国電力だ。
中国電力はただ服が燃えただけの火事だったのだが、関西電力は違う。
死者も出ている。
今日はもっと色々書きたいけど長くなる日記はうっとうしいのでこの辺で。
今日は給料日。
今日は仕事先の機械が5分おきに止まってた。
あそこまで動かないと反対にダルいっての。
世間様は盆休みに入ってるらしいですね。
例年ならこの時期「何で俺こんなに働いてるんだ?」とか思ってたけど、
勉強してる今は全然思わない。
必死にへばりついてでも周りのセンスのある人に追いつかないといけない。
必死に勉強をしてソフトをもっともっと使いこなさなくてはいけない。
25歳にもなって夢を見つけちゃ駄目ですよ。ほんと。
必死ですわ。
Macが欲しい。
実はDTPってほぼMac使ってるみたいなんですが俺はWinしか使った事無くてMacはさっぱり。
昔のでもいいから欲しいと思いヤフーオークションを探してみるが・・・。
う〜ん、G3・400MHz位の@Macで4万くらい。
高くない?
いや、なんだか微妙な値段の気がするんだよな〜。
中古屋で買うのと変わらない若しくはちょっと高いくらい。
まあ、練習のつもりで俺が買おうと思ってるから高く感じるのかな。
G5買うまで(今はお金が無い)しか使わないつもりだし。
Photoshop7&イラレ10が動けばいいんだわ。
結局今日見て回った店にあった3万の@Mac(G3・400MHz)を買おうと思ってます。
多分明日か明後日買ってきます。
朝起きたら足首が挫いたように痛かった。
寝てる間に俺は何をしていたんだ。
明日から盆休み。
かと言って別に何もする事無いんだけど。
そんな普通の一日。
今日@Mac400DV SEを中古で買った。
前のオーナーは喫煙者だったようでヤニで少しくすんでいた。
なんだか少し可哀想だったし、自分が使うのにくすんでるのは納得いかない。
って、訳で掃除しまくった。磨きまくった。
そんな@Macにべた惚れの一日。
今日は飲み会だった。
久しぶりに会う友達は皆順調に人生と言う道を歩いているようだ。
酔いどれなので今日はここまで。
今日は終戦記念日。
日本が平和になる為に歩き出した日だ。
今街は24時間明かりが灯り、捨てるほどの食料が溢れている。
59年前には無かったものだ。
だから一年に一度でいいから思い出すべきだ。
ご飯を食べれる有り難味を。
明日を当たり前に迎える事が出来る素晴らしさを。
TVは終戦記念日だと言うのにオリンピックの話題ばかりだ。
ちょっと変だ。
どうもこの間買ったMacのイーサネットコネクタ認識してないようだ。
ネットつなげないのは痛いな〜。
まあ、Win繋げてるからMacじゃPhotoshop&イラレしか使わないんだけどさ。
しかしMac使い方がさっぱりだ。
ヤフオクでMac本でも買おうかな〜。
携帯の話。
今ドコモの携帯って売れてるのかな?
FOMAは電波が異常なまでに入らないからまだ変える気にはなれない。
かと言って506シリーズは魅力が無い。
唯一魅力的なのがSonyから出ているプレミニくらいか。
なんか悲しいまでに携帯進化が止まった気がする。
こんなんでいいのか?
一日中お腹痛かった。
この間の飲み会のせいかな。
8/16日の日記でMacのイーサネットコネクタが認識しないって話をしたけど、どうやら俺の勘違い。
プロバイダのサポセンに電話して教えてもらったら俺の設定違いだった。
サポセンの人は分かりやすく説明してくれて助かった。
もっとパソコン勉強しよう。
Macを置く台が無くて仕方なしにガラスのテーブルに置いてたんだけど、@Mac重くてガラス割れそう。
って訳で白木の板を1000円で購入してきた。
何気におしゃれな雰囲気になったので良しとする。
ってかパソコンラック買えよ。
実はバンドをしてましてギターを担当してるのね、俺。
で、今日中に詞を1個書かなきゃいけないんだけど出来ない・・・。
明日集まって出し合うのに出来てない。(現在23時半)
明日も仕事なのにこれからがんばって書きます。
でも・・・書けない時には書けないもんだ!
と、逆ギレしたい。
04/8/20
Mac楽しい。
バンドの集まりの後4人でファミレス行ってうじゃうじゃ喋って夜中になる。
夢の話になり俺はテレながら「DTPデザイナーが最終目標」と言った。
多分そこまで行く事は出来ないだろう。
だけど目標として持つ事は恥じゃない。
夢を語る事は恥じゃない。
夢は?と聞かれて答えられない人間にはなってはいけない。
そう自分に言い聞かせながら少しテレを隠してみた夏の夜。
バイクで出掛けて電気屋でうろちょろして帰ってきた。
日本がオリンピックでメダルを取りまくってます。
日本がメダルを33個以上取ればGDPが6.4%UPするらしいですよ。(米証券会社の推計)
こういうのって信用できるのか?
巨人が優勝したら○○億円の経済効果!とか言ってるけど適当に言ってない?
これの計算の仕方って確か「お父さんのビールが一本増える」とか言って計算してるらしいです。
それって・・・馬鹿っぽい。
サイトに載せる作品を考えるがさっぱり出来ない。
才能なんて物は最初から無いから必死にがんばらないとな。
勉強がんばってる。
バスに乗ってたらあるバス停で女の子が30人ぐらい乗ってきた。
全員グループのようだった。
一気にバスの中華やか♪→小汚い俺居場所悪い。
なんて素敵な月曜日。
残業2時間してたら機械の調子が悪く実質30分程度分しか生産出来ず。
でも調子悪い方が仕事多いんだよね。
もっすごい割に合わない仕事だった。
前に進むのを止める事は後退するのと同じ事。
だって周りは常に前に進み続けてるのだから。
だけど動けない事もある。
誰だって止まっていたいときもある。
周りが馬鹿にしたっていいじゃん。
止まっちゃいなよ。
きっとずっと楽になる。
そしてまた歩きたくなったならゆっくり前に進め始めればいい。
それが人だ。
だから君は恥じる事は無い。
胸を張ってそこで立ち止まればいい。
04/8/26
パソコン好きな人って未来が近くにあるって感じてるのがすきなんじゃないかな?
たった3年前のスーパーコンピューターは現在ゴミと化し、1年前のPC雑誌を見ると笑ってしまうような情報があふれている。
異常なまでに早い進歩。
あと5年後のこの市場はどうなっているだろう。
きっと80GBの俺のハードディスクなんて笑われるんだろうな。
この間買った@Macなんて本当にゴミになってるだろうな〜。
OS9.2が現在のDTP業界で一番主力のOS。
今はOS10.3が最新。
・・・置いてかれすぎ。やばくないか?
まあ、色々理由があるんだけどね。
Photoshopやクオークの旧バージョンが動かないとかね。
でもそろそろAdobeも頑張ってるし移行しようよ。
その方がきっとDTP業界もよくなると思う。
04/8/27
MacのOSを9から10にしました。
ちょっと重いけど元気に動いてます。
9から10って劇的に変わってるのね。
また勉強してます。ただゴミ箱の中身が消せないのがあるんだよな〜。
なんだこれ?ロックが掛かってるってなによ。
よくわからん。
04/8/28
一日バンドの詞を書くことで頭がいっぱい。
何と言うかさっさと終わらせれば楽になるんだけど書けないんだよな〜。
04/8/29
よく考えると@Mac買った時に店員が箱から「あ、それは関係ないから出しておいて」って言ってた。
ん・・・と思い考えていたらそれはFireWireだったのだ。
なんか気づいて凹んだ。別に使わないけど凹んだ。
04/8/30
台風がすごかった。
パソコン使っている時に見事に停電。
思いっきりデータが飛ぶ。IEが少し変になる。
ああ。あんな状況で使わなきゃよかった。
04/8/31
MacOSを10から9にダウンしちゃいました。
イラレ10使ってて重くなってきたため。
で、設定やり直し。
でも9も案外いいね。
いつか新しいMac買うまではこれでいこう。
8月はここまで。